2023年政策修订增补工作正在进行中,欢迎参与!
  • Moegirl.ICU:萌娘百科流亡社群 581077156(QQ),欢迎对萌娘百科运营感到失望的编辑者加入
  • Moegirl.ICU:账号认领正在试运行,有意者请参照账号认领流程
本頁使用了標題或全文手工轉換

賽馬娘 Pretty Derby/用語集

萌娘百科,萬物皆可萌的百科全書!轉載請標註來源頁面的網頁連結,並聲明引自萌娘百科。內容不可商用。
跳至導覽 跳至搜尋
Umamusume logo.png
萌娘百科歡迎您參與完善賽馬娘 Pretty Derby系列條目☆為了夢想奔跑吧~
可以從以下幾個方面加以改進:
  • 專有名詞的規範化
  • 翻譯補充
歡迎正在閱讀這個條目的您協助編輯本條目。編輯前請閱讀條目編輯規範本專題編輯指南,並查找相關資料。萌娘百科祝您在本站度過愉快的時光。
7天內沒有賽馬娘過生日。7天內沒有賽馬娘過生日。
萌百賽馬娘編輯組誠邀您加入賽馬娘系列編輯交流QQ群:492260158(入群前請註明萌百ID,並至少做出一次編輯)
本條目中所使用的遊戲數據,其著作權屬於Cygames,僅以介紹為目的引用。
Ambox glass green.svg
本頁面內容較多,您可以使用瀏覽器的頁內查找功能 Ctrl + F (Windows/Linux) / ⌘ + F (MacOS) 查找所需要的信息。
如果未能獲取理想的搜索結果,可以嘗試提取搜索項中的關鍵文本。

賽馬娘 Pretty Derby用語集摘自遊戲《賽馬娘 Pretty Derby》的ヘルプ・用語集部分。

あ行

秋季古馬三冠 秋シニア三冠/あきしにあさんかん

 秋に開催されるGⅠレースのうち、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念の全てを制覇すること。

 在秋季舉辦的GⅠ賽事中,將秋季天皇賞、日本杯、有馬紀念全部制霸。

腳色 脚色/あしいろ

 ウマ娘が走る速さや、走る様子のこと。一向にスピードを落とさず最後まで速く走っていることを「脚色がおとろえない」と表現する。

 指馬娘的奔跑速度、奔跑的狀態。會將速度沒有下降,一直快速奔跑直到最後稱之為「腳色沒有衰減」。

頭差 アタマ差/あたまさ

 ゴールした時に後ろのウマ娘と付いた差で、約40cmのこと。

 衝線時與後方的賽馬娘的距離差,約40cm。

喘口氣 息を入れる/いきをいれる

 特に長距離レースで、レースの途中の直線などで走りながら一段落して落ち着くこと。

 特指長距離比賽,賽中直線等位置邊跑邊放慢一定的速度以便於調整氣息。

前衝 行く/いく

 レースの位置取りで、スタートから序盤に掛けて前の方に進むことを指して「行く」と言うことがある。
【対義語】控える

 有時使用「前衝」表示在比賽時的「找位置」[1],從起跑到序盤[2]這段路線選擇跑到前方。
【反義詞】待機

忙しい/いそがしい

 ウマ娘が適性がある距離よりも短い距離のレースに出た時、周りのウマ娘のスピードに急かされるような形になってしまい上手く走れないこと。

 形容在賽馬娘出戰比自己的適合距離要短的比賽時,被周圍其他賽馬娘的速度影響導致不能很好地發揮的樣子。


滿了 いっぱい

 レースの最後の方にウマ娘の持久力が切れて速く走れなくなることを「いっぱいになる」と呼ぶことがある。

 有時將「比賽的最後關頭賽馬娘的持久力耗盡無法再以很快的速度奔跑」的狀態稱為「滿了」。


因子 因子/いんし

 強い想いを持つウマ娘が時折発現させる、特別な力の源のこと。
【関連用語】継承

 擁有強烈意志的賽馬娘偶爾會展現出的特別力量的源泉。
【關聯用語】繼承

引退 引退/いんたい

 ウマ娘がレースの世界から退くこと。

ケガや病気、走力の衰え、思うように結果を残せなかったためなど、様々な理由で引退をするウマ娘がいる。
URAに届け出たウマ娘は、トゥインクル・シリーズやドリームトロフィーリーグなどといった公式レースへの出走は不可となる。

【関連用語】URAトゥインクル・シリーズドリームトロフィーリーグ

 指賽馬娘從比賽的世界退出。因受傷、疾病、奔跑能力的衰退、沒有取得自己滿意的成績等等,有因各種各樣的理由引退的賽馬娘。

向URA提出引退申請的賽馬娘無法再參加閃光系列賽、夢之杯聯盟等官方比賽。

【關聯用語】URA閃光系列賽夢之杯聯盟

勝者圓區 ウイナーズ・サークル

 レースで勝利したウマ娘とその関係者が入り、インタビューを受けたり記念撮影をしたりする場所のこと。レース場のスタンドとコースの間に設けられている。

 比賽勝利的賽馬娘及其相關人員進入,接受採訪、拍攝紀念照等等的地方。在比賽場的觀眾席和彎道處均設有。

勝者舞台 ウイニングライブ

 レースが終わった後に行われる、ウマ娘がファンと喜びを分かち合うためのライブパフォーマンスのこと。レースでの着順に応じてパフォーマンスを行うポジションが決まり、1着だったウマ娘はウイニングライブでもセンターポジションになる。

ウイニングライブでのパフォーマンスに魅せられてウマ娘のファンが増えることもあり、多くのファンを集められればGⅠなどの格の高いレースにも出走可能となる。

ウイニングライブで歌える楽曲の中には特定のレースで勝利することが条件になっているものもあり、トゥインクル・シリーズの頂点であるGⅠレースの勝利とともにウマ娘たちにとっての憧れとなっている。

 在比賽結束後,為了賽馬娘和粉絲分享喜悅而舉行的現場演出。演出站位根據比賽結果決定,第一個到達終點的賽馬娘在勝者舞台的中間位置(Center)。

被賽馬娘的舞台表現俘獲,成為粉絲的例子也不在少數。獲得大量的粉絲後就可以參加GI等高端比賽。

由於在勝者舞台存在只有贏下特定比賽才能演唱的歌曲,在取得作為閃光系列賽頂點的GI比賽勝利的同時,演唱對應的歌曲也成為賽馬娘們的一大願望。

內圈/外圈 内回り/外回り/うちまわり/そとまわり

 多くのレース場は楕円が一周する形になっているが、様々な距離のコースでレースを行うため、中山・新潟・京都・阪神・大井では小さな楕円と一部を共有する大回りのコースが存在する。小さな楕円のコースの方を内回り、大きな楕円のコースのことを外回りと呼ぶ。

 雖然許多比賽場都是繞橢圓一周的形狀,但為了舉行各種各樣距離的比賽,在中山、新潟、京都、阪神、大井都存在大小橢圓共享一部分的比賽。小橢圓的跑道稱為內圈,大橢圓的跑道稱為外圈。

關於「馬」這個漢字 「馬」(うま)という漢字について

 以前は「ウマ」という言葉に対して「馬」という漢字が使われていたが、現在では使われておらず「ウマ」や「バ」というカタカナでの表記が一般的になっている。
ただし、「有馬記念」などのレース名や、昔から存在する建造物・地名などには「馬」という漢字が残っていることもある。

 以前使用「」這個漢字表示「ウマ」(漢字「」的訓讀片假名),而現在一般使用「ウマ」或「バ」(漢字「馬」的音讀片假名)這些片假名來書寫。
不過,像「有馬記念」這種比賽名、很久以前就存在的建築物,地名等還存在使用「馬」這個漢字的情況。
(註)這個只是遊戲設定,現實日本中雖然使用片假名「馬」的情況確實較以前多了起來,但平假名和漢字的「馬」仍是主流

馬尾巴 ウマ尻尾/うましっぽ

 ウマ娘の腰あたりに生えている尻尾。

専用のシャンプーやトリートメントがあり、お手入れは欠かせない。

不用意に触ると怒るウマ娘もいるので要注意。

 賽馬娘腰部的長著的尾巴。

有專用的洗護用品,保養是不可欠缺的。

需要注意,如果不事先提醒就摸尾巴會惹怒某些賽馬娘。

Umastagram[3] うますたぐらむ

 若者を中心に流行するキラキラ系SNS。通称「ウマスタ」。

写真やショート動画を投稿し、世界中のユーザーと共有することができる。
投稿についた「ウマいね」の数はひとつのステータス。

【関連用語】Umatter

 以年輕人為中心流行的短視頻社交軟體。俗稱「Umasuta」。

可以上傳照片或短視頻,並和全世界的用戶分享。
上傳的視頻帶有一個名為「ウマいね」[4]數的狀態。

【關聯用語】Umatter

Umatube[5] うまちゅーぶ

 ウマ娘関連に特化した動画共有サービス。

URA配信の高解像度レース映像ほか、人気ウマ娘が配信するチャンネルなども存在する。

ユーザー登録やチャンネル配信は誰でも可能。

 賽馬娘相關視頻專門的共享服務。

除了公開高解析度的URA比賽視頻,也有人氣賽馬娘的直播頻道。

誰都可以註冊或開直播。

Umatter[6] うまったー

 ウマ娘に人気のSNS。

写真や動画も投稿できるが、ショートテキストの投稿が主な用途である。

【関連用語】Umastagram

 在賽馬娘之中很有人氣的SNS。

雖說也能發布照片和視頻,但是主要用途是發布推文。

【關聯用語】Umastagram

馬號 ウマ番/うまばん

 レースごとにウマ娘に割り当てられた番号のこと。ゲートインの際はウマ番が1番のウマ娘が最も内側のゲートに入り、その後は2番、3番……と順番に外のゲートに入る。
【関連用語】枠番

 指每次比賽給所有參賽賽馬娘分配的號碼。入閘時馬號為1號的賽馬娘在最內側進入閘門,之後依次為2號、3號...的順序向外排列。
【關聯用語】閘號

馬耳朵 ウマ耳/うまみみ

 ウマ娘の頭部に生えている耳。
集音性が高く、感情に従ってぴくぴくと器用に動く。

 賽馬娘頭部長著的耳朵。
集音性很好,會隨著情感變化靈巧地活動。

賽馬娘 ウマ娘/うまむすめ

 人間とは異なる形状の優れた聴力を持つ耳と、自在に動くしなやかな尻尾が特徴的な種族。

卓越した身体能力を持ち、特に走力については生物界でも上位に位置する。
「別の世界の名前を持って生まれてくる」とも言われているが、まだまだ謎が多く、詳細については不明である。

【関連用語】ウマ耳ウマ尻尾

 以擁有異於人類的聽力優秀的耳朵,活動靈活的柔軟尾巴為特徵的種族。

身體能力卓越,特別是奔跑能力在生物界都是名列前茅。
據說「帶著其他世界的名字誕生」,至今依舊謎團眾多,詳細不明。

【關聯用語】馬耳朵馬尾巴

追迂 追込/追い込み/おいこみ

 集団の最後方でスタミナを温存して、最後の直線で勝負を仕掛ける作戦のこと。

 在隊伍的最後方保存體力,最後直線時開始發力的戰術。

/おも

 バ場が雨や雪により水分を含んだ状態を4段階に分けて表す。その中でも上から3番目の状態のことを「重(おも)」と表す。
バ場が水分をかなり含んでおり、芝でもダートでも走りづらいとされている。

 馬場因雨雪所致的含水狀態,分為4個級別。在這幾個級別中從上數第3級的狀態表示「重」。
因為馬場的含水度已經相當高,無論是草地還是泥地奔跑都很費力。


か行

海外遠征 海外遠征/かいがいえんせい

 海外で行われているレースに出走すること。

正式な海外レースへの出走、URAが認めた海外遠征の場合は費用をURAおよびトレセン学園が負担する決まり。
世界各地にトレセン学園、または同様の機関が存在し、日本とも交流レースなど多くの接点を持っている。

【関連用語】URAトレセン学園

 指出戰在海外舉行的比賽。

如果是出戰正規的海外比賽,URA認可的海外遠征則費用由URA及特雷森學院負擔。
世界各地均有和特雷森學院一樣的機構,和日本的交流賽等方面的接觸點也很多。

【關聯用語】URA特雷森學院

衝動 掛かる/掛かり/かかる/かかり

 ウマ娘が焦って興奮状態になり、必要以上に走るペースを上げてしまうこと。掛かると持久力を大きく消費してしまう。メンタル面が成長したウマ娘はレース中に掛かりづらくなると言われている。

 賽馬娘因焦急陷入興奮狀態,將奔跑節奏提高到了沒有必要的程度。「衝動」會大量消耗持久力。一般認為心理成熟的賽馬娘比賽時不容易「衝動」。

笠松比賽場 笠松レース場/かさまつれーすじょう

 岐阜県にある地方レース場。オグリキャップはもともと笠松レース場のレースに出走していた。

 位於岐阜縣的地方比賽場。小栗帽曾出戰過這裡的比賽。

決招 決め手/きめて

 レースの結果を決定付けるようなラストスパートのこと。2人以上のウマ娘によるラストスパート勝負のことを「決め手比べ」と呼ぶことがある。

 指決定比賽結果的最後衝刺。兩人以上賽馬娘的最後衝刺角逐有時稱之為「拼決招」。

腳質 脚質/きゃくしつ

 ウマ娘が得意なレース中の位置取りと走り方のこと。レース前に立てた作戦とウマ娘自身の脚質が一致していると、レースで十分な力が発揮できる。


逃げ:スタート直後から先頭に立って、そのまま最後まで逃げ切る。
先行:なるべく前に付けて、粘り強く先頭を目指す。
差し:道中は中団に位置しつつ、ゴール手前で加速して先団に立つ。

追込(おいこみ):集団の最後方でスタミナを温存して、最後の直線で勝負を仕掛ける。

 指賽馬娘比賽中擅長的「找位置[1]」和跑法。比賽前選定的戰術和賽馬娘自身的腳質一致的話,實力就能在比賽中充分發揮。


逃:比賽開始後立刻跑在最前面,直到最後一直保持。
先行:儘可能跟在靠前的位置,「粘在」第一的後面。
差:跑在比賽隊伍中間的位置,在臨近終點處加速向前。

追迂:在隊伍的最後方保存體力,最終直線處決勝負。

腳質適性 脚質適性/きゃくしつてきせい

 ウマ娘の逃げ・先行・差し・追込に対する得意さの度合いのこと。ウマ娘はそれぞれの作戦に対して異なる適性を持っており、適性が低い作戦で走ろうとすると冷静に走れないことが多い。

 指賽馬娘對於「逃·先行·差·追迂」的熟練程度。賽馬娘對於不同的戰術適應性也不同,應用低適應性的戰術出戰很多時候無法冷靜地跑完全程。

教官 教官/きょうかん

 トレセン学園でまだ担当トレーナーがついていないウマ娘の指導を一括で行う人のこと。

指導は十数人程度からなるグループで行われ、基礎能力訓練がほとんど。そのため、個人の能力や傾向にあったトレーニングが行われているとは言い難い。

【関連用語】トレーナートレセン学園

 指為特雷森學院中還沒有找到訓練員的賽馬娘們一併提供指導的人。指導以數十人組成的小組進行,大多以基礎能力訓練為主。因此,很難說有針對個人能力及方向性的訓練。
【關聯用語】訓練員特雷森學院

距離適性 距離適性/きょりてきせい

 ウマ娘にとってどれくらいの距離のコースが得意であるかの度合いのこと。ウマ娘は短距離・マイル・中距離・長距離に対してそれぞれ異なる適性を持っている。
距離適性が低い距離のコースを走るとうまくスピードに乗れず、上位争いをすることが難しいことが多い。

 對賽馬娘來說多遠距離是最擅長的程度。賽馬娘對於短距離·一哩賽·中距離·長距離有不同的適性。
出戰距離適性低的比賽的話,很多時候速度會跟不上去,難以獲得較高的名次。

切過 切れる/きれる

 レースの終盤に鋭く追い上げるような走り方ができることを、スパッと切れる刃物に例えて「切れる」と呼ぶことがある。

 有時將在比賽的終盤[2]以極其迅猛的速度追上前去的跑法,以快刀出刃為比喻,稱之為「切過」。

頭差 クビ差/くびさ

 ゴールした時に後ろのウマ娘と付いた差で、約80cmのこと。

 用於計算到終點時和後面的賽馬娘拉開的距離的單位,一頭差約80cm。

古典賽 クラシック

 ウマ娘がクラシック級の間にのみ出走できるGⅠレースのうち、創設時期が古く伝統がある桜花賞・皐月賞・オークス・日本ダービー・菊花賞のこと。GⅠレースの中でも特に格の高いレースとされる。

 指賽馬娘只能在古典級的期間出戰的GⅠ比賽中,有悠久歷史和傳統的櫻花賞·皋月賞·橡樹大賽·日本德比·菊花賞。這些比賽在GⅠ中級別也尤其之高。

古典級 クラシック級/くらしっくきゅう

 ウマ娘がデビューした次の年のこと。日本ダービーや桜花賞といったクラシック路線・ティアラ路線のレースはクラシック級にしか出走できない。
日本ダービーが行われる5月まではクラシック級のウマ娘はクラシック級同士で行われるレースにしか出走できないが、6月以降はシニア級と同じレースにも出走できる。(6月以降でもクラシック級しか出走できないレースもある)

 指賽馬娘出道後第二年。日本德比、櫻花賞等這樣的古典賽馬路線、皇冠路線只有古典級賽馬娘可以出戰。
雖然直到日本德比舉行的5月底古典級賽馬娘只能和同樣為古典級的對手競爭,但6月以後就有可以和高水平級(senior)一同出戰的比賽了。(但6月以後仍有只允許古典級參加的比賽)。

古典三冠 クラシック三冠/くらしっくさんかん

 クラシック級に開催されるGⅠレースのうち、皐月賞、東京優駿(日本ダービー)、菊花賞の全てを制覇すること。これらのレースで勝利を目指す方針のことを「三冠路線」と呼ぶ。

 指古典級賽馬娘在舉行GⅠ比賽期間、在皋月賞、東京優駿(日本德比)、菊花賞中全部取得冠軍。以這些比賽的勝利為目標的方針稱之為「三冠路線」。

大獎賽 グランプリ

 年末に行われるGⅠレースの有馬記念と、6月末に行われるGⅠレースの宝塚記念のこと。
ファンによる人気投票で上位のウマ娘が優先的に出走できるため、人気と実力を兼ね備えたウマ娘たちによるお祭り的な大レースとして定着しており、グランプリ(大賞)という名称で呼ばれるようになった。

 指在年末舉行的GⅠ比賽「有馬紀念」及6月末舉行的「寶塚紀念」。
因為根據粉絲的人氣投票,高名次的賽馬娘優先出戰,形成人氣與實力兼備的賽馬娘們一同組成具有祭典性質的大賽,於是漸漸被稱為大獎賽了。

大獎賽賽馬娘 グランプリウマ娘/ぐらんぷりうまむすめ

 グランプリレースと呼ばれるGⅠレースの有馬記念か宝塚記念を勝ったウマ娘のこと。

 指取得被稱作「大獎賽」的「有馬紀念」或「寶塚紀念」比賽的賽馬娘。

等級 グレード

 ウマ娘が出走するレースの格付けのこと。メイクデビューと未勝利戦を除いたレースは5つのグレードにグループ分けされており、最も格が高いグループをGⅠ(ジーワン)と言い、続いてGⅡ(ジーツー)、GⅢ(ジースリー)、OP(オープン)、Pre-OP(プレオープン)というグループが存在する。
Pre-OPやOPといったレースから段階を踏んで、GⅢやGⅡで実績を積み、最終的にGⅠレースで勝利することを目指すウマ娘が多い。

 指賽馬娘出戰的比賽的定級。除出道戰和未勝利站以外比賽定級分為5組,等級最高的組為GⅠ(G One),接下來依次為GⅡ(G Two)、GⅢ(G Three)、OP(Open)、Pre-OP(Pre-open)。
很多賽馬娘都是從Pre-OP和OP這類比賽的開始,在GⅢ和GⅡ積累成績、以GⅠ比賽的勝利作為最終目標。

經濟路線 経済コース/けいざいこーす

 レースで走る時に距離のロスの少ない内側のコースのこと。

 比賽時距離相對較短的內側路線。

布告板 掲示板/けいじばん

 レース場に設置されている、レース後にウマ娘の着順を表示する電光掲示板のこと。5着までの着順、着差、1着のタイムが表示される。
【関連用語】掲示板を外さない入着

 指在賽場設置的,比賽後顯示賽馬娘名次的電子布告板。顯示前5名的名次、距離、第一名的總用時。
【關聯用語】不離布告板入著

不離布告板 掲示板を外さない/けいじばんを-

 何回かレースを走った時に、毎回5着以内に入ること。レース場に設置されている掲示板では5着までのウマ番を表示することに由来する言い回し。

レースで安定した成績を残しているという意味で使われる。

【関連用語】掲示板入着

 指多次比賽、每次都能進前五。從賽場設置的布告板最多顯示前5名由來的一種表達方式。

也用於表示積累了穩定的比賽成績。

【關聯用語】揭示板入著

繼承 継承/けいしょう

 かつてターフを駆け抜けたウマ娘たちの想いを、因子として宿すこと。

トレセン学園のウマ娘たちは三女神像の前で祈りを捧げ、継承を行う伝統がある。

【関連用語】因子三女神

 指將曾經在草地上奔馳的賽馬娘們的信念作為因子寄宿在身體裡。

特雷森學院的賽馬娘們有在三女神面前獻上祈禱,進行繼承的傳統。

【關聯用語】因子三女神

閘門 ゲート

 ウマ娘がスタートする時に入る、扉がついた設備のこと。レース開始時に一斉に開く。

 指賽馬娘在比賽即將開始時進入的一種兩邊帶有門扇的設施。在比賽開始時所有閘門一齊打開。

跑道 コース

 レース場の中で、ウマ娘たちがレースを走る場所のこと。レース場・バ場・距離の組み合わせが違うコースは、別々のコースとして区別される。例えば同じ2000mのコースでも、東京芝2000mのコースと阪神ダート2000mのコースは異なるコースになる。
それぞれのコースには様々な傾向があり、発揮しやすい能力が微妙に異なっている。

 指賽場中,賽馬娘們跑比賽的地方。賽場·馬場·距離的不同組合被視作不同的跑道。例如同樣是2000m的跑道,東京草地2000m和阪神泥地2000m是不同的跑道。

彎道 コーナー

 コースに設置されたカーブのこと。ゴール地点からコースを1周するとして、最初に通過するコーナーを第1コーナー・第2コーナーと呼び、バックストレッチを通った後に通過するコーナーを第3コーナー・第4コーナーと呼ぶ。

 指在跑道上設置的彎道。從終點開始圍繞跑道一圈,將最開始經過的彎道稱為「第一彎道」·「第二彎道」,經過終點所在的直線跑道正對面的跑道(也就是遠離觀眾席的一側跑道,原文:Back stretch)後的彎道稱為「第三彎道」·「第四彎道」。

終點 ゴール

 レースのスタート位置は様々な場所に設定されているが、ゴール地点は各レース場ごとに芝・ダートで1か所ずつと決まっている。ゴール地点を通過するとゴールということになる。

 雖然比賽起點位置各種各樣,但各個賽場的終點都是固定的。草地·泥地各有一個固定的終點。

終點板 ゴール板/ごーるばん

 ゴール地点に設置されている鏡の板のこと。この板を最初にゴールしたウマ娘が1着で、レースの勝者となる。ゴール板はレース場ごとにさまざまな装飾がされており、特にGⅠレースが行われる際はそのレース専用の装飾が設置される。

 在終點設置的壁板。最先通過這塊板的賽馬娘作為第一名,成為比賽的勝者。不同的賽場終點板的裝飾也都各異,特別是在舉行GⅠ比賽時會有專用的裝飾。

根干距離 根幹距離/こんかんきょり

 レースの距離が400mの倍数の距離であること。日本ダービーやジャパンカップが行われる2400mや、桜花賞や安田記念が行われる1600mなどが該当する。

 指比賽的距離是400m的倍數。像是2400m的日本德比和Japan cup,1600m的櫻花賞和安田紀念這些比賽都符合根干距離。


さ行

作戰 作戦/さくせん

 隊列のどのあたりの位置でレースを進めるかのプランのこと。

 指在隊列的某個位置進行比賽的計畫。

竹針師 笹針師/ささばりし

 ウマ娘専門の鍼(はり)師。
「笹針」という特殊な形状の針を駆使して、ウマ娘の肉体に様々な効能をもたらす。

 賽馬娘的專門針灸師。使用「竹針」這種特殊形狀的針,給賽馬娘的身體帶來各種各樣的療效。

居中 差し/さし

 道中は中団に位置しつつ、ゴール手前で加速して先団に立つ作戦のこと。

 比賽途中位於馬娘群中間,在終點前加速衝到最前面的作戰。

超越 差す/さす

 レースで後ろの方に位置していたウマ娘が前の方のウマ娘を追い抜いて優位に立つこと。「差し」の作戦以外のウマ娘でも、後ろからウマ娘を抜き去ったら「差す」と表現する。

 在比賽中,位於後面的賽馬娘超越前面的賽馬娘,取得了優勢。即使不是是以「差し」作戰的賽馬娘,如果從後面超越了前面的馬娘,也會用「差す」來表示。

三冠賽馬娘 三冠ウマ娘/さんかんうまむすめ

 クラシック級にしか出走できない、皐月賞・日本ダービー・菊花賞を全て勝ったウマ娘のこと。

 指的是在只有古典級才能參加的比賽:皐月賞、日本德比、菊花賞上全部獲勝的賽馬娘。

三冠路線 三冠路線/さんかんろせん

 クラシック級に開催されるGⅠレースのうち、皐月賞、東京優駿(日本ダービー)、菊花賞で勝利を目指す方針のこと。これらの全てのレースを制覇したウマ娘は「三冠ウマ娘」と呼ばれて称えられる。
【関連用語】ティアラ路線

 指在古典級舉辦的GⅠ比賽中,以皐月賞、東京優駿(日本德比)、菊花賞的勝利為目標的方針。稱霸所有這些比賽的馬娘被譽為「三冠賽馬娘」。
【關聯用語】皇冠路線

三女神 三女神/さんめがみ

 ウマ娘を常に見守り、導くと言われている三柱の神々。すべてのウマ娘の始祖だとする説もある。

トレセン学園の中央広場にある像は彼女らを象ったもので、トゥインクル・シリーズを走り抜けたウマ娘がこの像の前で想いを託し、これから走り始めるウマ娘がそれを受け取り力に変える、という伝統がある。

【関連用語】トレセン学園

 據說是經常守護和引導賽馬娘的三柱神。也有是所有賽馬娘的始祖的說法。

在特雷森學園中央廣場上模仿她們形象的雕像前,有一種傳統,即完成「閃光系列賽」的賽馬娘會在雕像前寄託自己的感情,讓現在正在奔跑的賽馬娘接受這份感情並轉化為力量。

【關聯用語】特雷森學園

準備完畢 仕上がり/しあがり

 ウマ娘のレースに向けた体調や調整具合のこと。調子が良くレースに向けた準備が万全だと「仕上がる」「仕上がっている」と言う。

 指馬娘的比賽狀態和身體調整情況。如果狀態良好,做好比賽準備的話,就會說「仕上がる」「仕上がっている」。

GⅠ じーわん

 トゥインクル・シリーズで開催されるレースは格によってグループ分けされているが、その中でも最も格が高いレースのグループのことをGⅠと呼ぶ。GⅢ・GⅡレースと比べてもGⅠレースで優勝することは非常に難しく、GⅠレースを勝つことがウマ娘たちにとっての夢であり目標である。

 在閃光系列賽事是劃分級別的,其中級別最高的賽事被稱為GⅠ。與GⅡ、GⅢ比賽相比,在GⅠ比賽中獲得冠軍是非常困難的,贏得GI比賽是賽馬娘們的夢想和目標。

衝刺 仕掛ける/しかける

 レースの終盤で、ウマ娘が勝ちに行くためにスピードを上げること。

 指在比賽的最後階段,賽馬娘為了獲勝而加速。

成年級 シニア級/しにあきゅう

 ウマ娘がデビューした2年後の年(クラシック級の次の年)のこと。天皇賞(春)や高松宮記念など、シニア級にしか出走できないレースがある。

 指賽馬娘出道的兩年後(古典級的下一年)。天皇賞(春)和高松宮紀念等為僅限成年級才能參加的比賽。

草地 /しば

 ウマ娘が走るコースのうち、芝生が敷き詰められたコースのことを芝と呼ぶ。英語でターフと呼ぶこともある。

 在賽馬娘跑的跑道中,鋪滿草皮的跑道被稱為「芝」。英語中也叫Turf。

重賞 重賞/じゅうしょう

 GⅠ(ジーワン)・GⅡ(ジーツー)・GⅢ(ジースリー)のレースをまとめて重賞と呼ぶ。重賞はOP・Pre-OPのレースよりも格が高い。

 GⅠ、GⅡ、GⅢ的比賽統稱為重賞。重賞比OP、Pre-OP的比賽級別更高。

參加 出走/しゅっそう

 レースに出場すること。

 指參加比賽。

少年級 ジュニア級/じゅにあきゅう

 ウマ娘がデビューした年のこと。ジュニア級はクラシック級・シニア級のウマ娘と同じレースに出走することはできず、ジュニア級同士で行われるレースにのみ出走できる。

 指賽馬娘出道的那一年。少年級不能和古典級、成年級的賽馬娘參加同一場比賽,只能參加少年級的比賽。

分項目競技大會 種目別競技大会/しゅもくべつー

 トレセン学園内の一大レースイベントのひとつ。

距離は短距離、マイル、中距離、長距離。コースは芝とダートと、全てが用意されており、好きなレースにエントリーが可能。レースはフルゲート18人立て。
デビューの有無やチームの所属に関係なく生徒全員に参加資格が存在しており、デビュー前のウマ娘がデビュー済みのウマ娘と肩を並べて戦える貴重な機会でもある。
年2回開催され、それぞれ午前と午後に分けて行われる。
全国から注目を集めており、学外からも観覧客が大勢やって来る。

【関連用語】トレセン学園短距離マイル中距離長距離

 是特雷森學園內的大型賽事活動之一。

距離有短距離、一里、中距離、長距離。草地跑道和泥地跑道,全部都備齊,可以自由報名喜歡的比賽。比賽為全閘18人。
不論是否出道或是否有所屬隊伍,所有的學生都有參加資格,這也是出道前的馬娘與出道後的馬娘並肩作戰的寶貴機會。
比賽每年舉辦兩次,分別在上午和下午舉行。受到了全國的關注,從校外也有很多觀眾慕名而來。

【關聯用語】特雷森學園短距離英里中距離長距離

春秋大獎賽 春秋グランプリ/しゅんじゅうぐらんぷり

 どちらもグランプリレースと呼ばれる、宝塚記念と有馬記念のこと。

 指都被稱為大獎賽(Grand Prix)的兩場比賽,分別是寶塚紀念和有馬紀念。

春秋短跑賽 春秋スプリント/しゅんじゅうすぷりんと

 どちらも芝1200mのGⅠである、高松宮記念とスプリンターズステークスのこと。

 指都是草地1200m的GⅠ比賽,高松宮紀念和短途馬錦標賽(スプリンターズステークス)。

春秋沙地賽 春秋ダート/しゅんじゅうだーと

 どちらもURAが主催するダートのGⅠである、フェブラリーステークスとチャンピオンズカップのこと。

 指都由URA舉辦的沙地GⅠ比賽,二月錦標賽(フェブラリーステークス)和冠軍杯(チャンピオンズカップ)。

春秋一哩賽 春秋マイル/しゅんじゅうまいる

 どちらも芝1600mのGⅠである、安田記念とマイルチャンピオンシップのこと。

 指都是草地1600m的GⅠ比賽,安田紀念和英里冠軍賽(マイルチャンピオンシップ)。

決勝服 勝負服/しょうぶふく

 トゥインクル・シリーズの重要なレースにて着用する特別な衣装。

衣装のデザインはウマ娘がデザイナーに希望を伝える時もあれば、デザイナーが1から手掛ける時もある。
ウマ娘にとって自分の勝負服を得ること、勝負服でレースを走ることは非常に名誉なことであり、強い想いが込められた衣装となる。

【関連用語】トゥインクル・シリーズ

 於閃光系列賽中重要的比賽時穿的特別服裝。

服裝的設計有時候會有賽馬娘向設計師表達自己的意見,也有由設計師從零開始親自設計的。
對於賽馬娘來說,得到自己的勝負服,並穿著跑比賽是很光榮的事情,它是包含著濃厚情感的服裝。

【關聯用語】勝者舞台

殿後[7] シンガリ

 レース中に走っているウマ娘の隊列のうち、一番後ろの位置のこと。

 是指在比賽中奔跑的馬娘群中,排在末位。

末脚 すえあし

 ラストスパートに速く走る能力のこと。

 是指在最後衝刺時快速奔跑的能力。

物色 スカウト

 トレーナーがウマ娘に対して、自身の運営するチームへの加入契約を申し出ること。

主に事前の評判やトレーニングの様子、選抜レースでの結果が判断材料となる。
ごく稀にではあるが、ウマ娘側からトレーナーに話を持ちかける逆スカウトも存在する。

【関連用語】選抜レーストレーナー

 指訓練員向賽馬娘提出加入自己隊伍的合同。

主要以事前的評價、訓練情況、選拔比賽的結果作為判斷依據。
雖然是極少的情況,但也有從賽馬娘那邊找教練談話的反向物色。

【關聯用語】選拔賽訓練員

長跑者(Stayer) ステイヤー

 長距離が得意なウマ娘のこと。
【対義語】スプリンター

 指擅長長距離的賽馬娘。
【反義詞】短跑者

短跑者(Sprinter) スプリンター

 短距離が得意なウマ娘のこと。
【対義語】ステイヤー

 指擅長短距離的賽馬娘。
【反義詞】長跑者

聖蹄祭 聖蹄祭/せいていさい

 秋に開催されるファン感謝祭のこと。別名「秋のファン大感謝祭」。

クラス単位やチーム単位での様々な催し物が行われる。
催し物は文化系に特化しており、カフェや出店などのほか、ファン参加型のイベントが多く行われるのも特徴。

当日はウマ娘の保護者やファンをはじめとした多くの客が学園を訪れる。

 指秋天舉辦的粉絲感謝祭。又名「秋季粉絲大感謝祭」。

以班級為單位或以隊伍為單位進行各種活動。
舉辦的特別活動以文化類為主,除了咖啡廳和擺攤以外,還有很多粉絲參與型的活動。
當天會有以賽馬娘監護人和粉絲為首的很多客人來到學園。

【關連用語】春のファン大感謝祭ファン感謝祭

學生會 生徒会/せいとかい

 トレセン学園の生徒代表。

学園行事の企画・運営や予算のチェック、各委員会の取りまとめなど、生徒たちがより健体康心に学園生活を送れるよう日々奮闘している。
その活動は皆に評価されており、生徒のみならず教師やトレーナーからの信頼も厚い。

会長をシンボリルドルフ、副会長をエアグルーヴとナリタブライアンが務めている。

 為特雷森學園的學生代表。

為學園活動的企劃和運營、預算的檢查、各委員會的調和等,以及讓學生們能夠更加健康快樂地度過學園生活而每天奮鬥著。
這些努力得到了大家的好評,而且不僅僅是學生,老師和訓練員也很信賴學生會。
會長由魯道夫象徵擔任,副會長由氣槽成田白仁擔任。

【關連用語】トレーナートレセン學園

號碼布 ゼッケン

 GⅡ以下のレースでウマ娘が身に付ける、ウマ番とウマ娘の名前が書かれた用具のこと。ゼッケンの色や書かれる文字の色はレースのグレードによって異なるが、一部の特別なレースでは例外もある。

 是指在GⅡ以下的比賽中,馬娘佩戴的、印有號碼和賽馬娘名字的號碼布。貼紙的顏色和文字的顏色根據比賽等級而異,但在一些特別的比賽中也有例外。

先行 せんこう

 なるべく前に付けて、粘り強く先頭を目指す作戦のこと。

 儘量在前面,以緊跟先頭為目標的作戰。

千米直道 千直/せんちょく

 新潟レース場の芝1000mのコース、もしくはそこで行われるレースのこと。7月に行われるGⅢ「アイビスサマーダッシュ」などのレースがこのコースで行われる。通常レースのコースには2つ以上のコーナーがあるのが基本だが、新潟芝1000mにはURAのレース場の中で唯一コーナーが存在しない。
超短距離コースをウマ娘が一直線に駆け抜けるため、その特有のスピード感に魅せられたファンも多い。

 指的是新潟賽馬場草地1000m的跑道,或者是在那裡舉行的比賽。7月進行的GⅢ比賽「朱䴉夏季短跑賽」(アイビスサマーダッシュ)等比賽在這個跑道上進行。通常比賽的跑道基礎為有2個以上的彎道,但是新潟草地1000m是URA賽馬場中唯一沒有彎道的跑道。
由於賽馬娘會在超短跑道上筆直地奔跑,被這種特有的速度感所吸引的粉絲也很多。

選拔賽 選抜レース/せんばつれーす

 まだチームに所属していないウマ娘のみがエントリーできるレース。

年に4回開催され、トレセン学園の一大行事となっている。
ウマ娘はこのレースで実力を示し、観戦に来ているトレーナーにスカウトされることを目指す。
レースの成績によって今後の運命が決まると言っても過言ではない重大なイベントである。

期待度の高いウマ娘は、選抜レースから数多くのファンが見届けに駆けつけることも。

 只有還沒有加入隊伍的賽馬娘才能報名參賽。

每年舉辦4次,是特雷森學園的一大活動。
賽馬娘的目標是在這場比賽中展示自己的實力,並被前來觀戰的訓練員發掘。
這是由比賽成績決定今後命運的重大活動。
期待度高的馬娘,從選拔比賽開始就會有很多粉絲趕來觀戰。

【關連用語】スカウトトレーナートレセン學園本格化

跑法 走法/そうほう

 ウマ娘の走り方のこと。

大きくは2つ、体格に対して歩幅を大きく取る「ストライド走法」と歩幅を小さく、脚の回転を速くする「ピッチ走法」に分かれるが、そのどちらにも属さない中間的な走法を用いるウマ娘もいる。

なお、ストライド=走る時の歩幅の意であり、「ストライドをもっと広く取って」などのような用い方をすることもある。

 指賽馬娘的跑法。
大致分為兩種,一種是針對體格採取較大步幅的「Stride跑法」,另一種是步幅較小、加快步頻的「Pitch跑法」,不過也有不屬於這兩種的中間跑法。


た行

沙地 ダート

 土や砂が敷き詰められたコースのこと。アメリカや中東ではダートでのレースが盛んに行われている。

 是指鋪滿泥土和沙子的跑道。在美國和中東盛行沙地比賽。

德比馬娘 ダービーウマ娘/だーびーうまむすめ

 日本ダービーを勝ったウマ娘のこと。

 指在日本德比中獲勝的賽馬娘。

草地跑道 ターフ

 英語で芝コースのこと。

 指英文中的草地跑道

ターフビジョン

 レース場に設置されている、ウマ娘のレースの様子などを映す大きなビジョンのこと。

大差 たいさ

 ゴールした時に後ろのウマ娘と付いた差で、10バ身よりも大きな差が付いたこと。

 衝線時和後面賽馬娘的差距,比10馬身還大。

大樹樁 大樹のウロ/たいじゅのうろ

 トレセン学園の片隅にある大きな樹の切り株。

中はぽっかりと開いており、思わず何かを叫びたくなる。
そのためいつしか、悔しいことやつらいことがあった時に想いのたけを叫ぶ場所となった。

最近ではそれ以外の抑えきれない想いを開放するために利用するウマ娘もいるらしい。

 位於特雷森學園一隅的一棵大樹樁。

里為中空,讓人不由自主地想大喊。
因此不知不覺間成為了有不甘心之事和痛苦之事時大喊發洩的地方。

最近好像也有為了釋放不喊不快並按捺不住的想法而用它的賽馬娘。

敲開 叩く/たたく

 ウマ娘が大目標にしているレースに向けて、前哨戦として他のレースに出走すること。例えば、「神戸新聞杯を叩いて菊花賞に出走する」といった言い方をする。

 指為了向賽馬娘作為大目標的比賽前進,而參加作為前哨戰的其他比賽。例如,「敲開神戶新聞杯,參加菊花賞」。

垂馬 垂れウマ/たれうま

 前の方に位置していたが、持久力を使い果たして途中から後退したウマ娘のこと。垂れウマが前にいると、自分の持久力が残っていても思うように前に抜け出せないことがある。

 是指雖然位於前面,但耐力耗盡,中途往後退的賽馬娘。如果垂馬在前面的話,即使自己的耐力還在,有時也無法如願地向前衝出。

短距離 短距離/たんきょり

 レースの距離で、1400m以下のこと。短距離が得意なウマ娘を「スプリンター」と呼ぶこともある。

 指比賽的距離在1400m以下。擅長跑短距離的賽馬娘稱為「Sprinter」。

地下馬道 地下バ道/ちかばどう

 控室からパドック、またはパドックから本バ場へ繋がっている地下道のこと。

レース前後にトレーナーとウマ娘、またはウマ娘同士が言葉を交わし、互いの想いを伝え合う場所でもある。

【関連用語】トレーナー

 是指從休息室到亮相圈,或者從亮相圈到主馬場的地下通道。

是比賽前後,訓練員和賽馬娘、賽馬娘之間互相交談,互相傳達感情的場所。

【關聯用語】訓練員

地方 ちほう

 URAの管轄ではない大井や笠松などのレース場をまとめて「地方」と呼ぶ。

 不屬於URA管轄範圍的大井和笠松等賽場統稱為「地方」。

名次 /ちゃく

 レースでゴールした順番のこと。1位でゴールした場合は「1着」、2位でゴールした場合は「2着」……といったように呼ばれる。

 指比賽衝線順序。第一個衝線稱為「1著」,第二個稱為「2著」...以此類推。

次差 着差/ちゃくさ

 レースでゴールしたウマ娘たちの間にどれぐらい差がついていたかの度合いのこと。着差の長さは「バ身」(約2.5m)という単位で表され、1バ身よりも短い場合は順番に「クビ差」「アタマ差」「ハナ差」(ハナ差が一番短い)と表される。10バ身よりも大きな差がついた場合は「大差」と表される。

 指衝線後各賽馬娘之間的差距。距離的長度用「馬身/馬位」表示。如果比1馬身還短,則從長到短用「頸差」「頭差」「鼻差」(鼻差最短)來表示。10馬身以上的距離用「大差」表示。

排名 着順/ちゃくじゅん

 ウマ娘がゴールした順番のこと。

 賽馬娘們衝線的順序。

中央 ちゅうおう

 URAが管轄とするレース場の全てを指す。札幌・函館・新潟・福島・中山・東京・中京・京都・阪神・小倉の全10場。

なお、そのうち「中山・東京・京都・阪神」でレースを行うことを「中央開催」、「札幌・函館・新潟・福島・小倉」でレースを行うことを「ローカル開催」と呼ぶ。
「中京」は元々ローカルに属していたが、近年では場合によっては中央開催に含まれる。
トゥインクル・シリーズ自体を指して呼ばれることもある。

【関連用語】URA地方

 指所有由URA管轄的賽場。札幌、函館、新潟、福島、中山、東京、中京、京都、阪神、小倉共10賽場。

另外,其中在「中山、東京、京都、阪神」進行比賽的稱為「中央舉辦」,在「札幌、函館、新潟、福島、小倉」進行比賽的稱為「本地舉辦」。
「中京」原本屬於本地,但近年來根據情況也包含在中央舉辦的範圍內。
也有稱(中央)為閃光系列賽本身。

【關聯用語】URA地方

中距離 中距離/ちゅうきょり

 レースの距離で、1801m~2400mの距離のこと。

 指距離在1801m~2400m之間的比賽。

長距離 長距離/ちょうきょり

 レースの距離で、2401m以上のこと。長距離が得意なウマ娘を「ステイヤー」と呼ぶこともある。

 指距離在2401m以上的比賽。擅長長距離的賽馬娘稱為「Stayer」。

皇冠路線 ティアラ路線/てぃあらろせん

 クラシック級に開催されるGⅠレースのうち、桜花賞、オークス、秋華賞で勝利を目指す方針のこと。これらの全てのレースを制覇することを「トリプルティアラ」と呼ぶ。
【関連用語】三冠路線

 指在古典級舉辦的GⅠ比賽中,以櫻花賞、橡樹大賽、秋華賞的勝利為目標的方針。稱霸如上所有比賽的被稱為「牝馬三冠」。
【關聯用語】三冠路線

蹄鉄 ていてつ

 ウマ娘のレースシューズに取りつける鉄製の補助具。

靴底に打ち込むことで脚の負担を軽くし、しっかりと地面を踏みしめ走ることができるようになる。
蹄鉄の仕上がりが走りに大きく影響を及ぼすため、メンテナンスはウマ娘自身がこまめに行う。

蹄鉄は「蹄鉄師」と呼ばれる職人によってひとつひとつ丁寧に作り上げられており、ウマ娘の中にはオーダーメイドの蹄鉄を使用している子もいるという。

 安裝在賽馬娘跑鞋上的鐵製輔助用具。

通過釘入鞋底來減輕腳的負擔,能夠穩固踏在地上跑步。
因為蹄鐵對跑步狀態影響很大,所以賽馬娘自己會勤保養。

蹄鐵是由稱為「蹄鐵師」的工匠精心製作而成,據說有使用定製蹄鐵的賽馬娘。

閃光系列賽 トゥインクル・シリーズ

 URAが運営する大人気のスポーツ・エンターテイメント。

毎週末の土日などに開催され、レースとウイニングライブの2つの要素で構成されている。
開催されるレースはトレーナー契約を結んだウマ娘のみがエントリー可能。
レースには格付けがあり、これはレースのグレードによって「GⅠ」「GⅡ」のように表現される。格付けの頂点であるGⅠで優勝することがウマ娘およびトレーナーの目標である。
レースやライブの模様はテレビ、ラジオ、インターネット中継など様々な手段で全国に配信されており、国民的人気を誇っている。

【関連用語】GⅠURAウイニングライブ中央

 由URA運營的超人氣體育娛樂活動。

每周末(周六、周日)舉辦,由跑步比賽和勝者舞台兩大要素組成。
舉辦的比賽只有已經與訓練員簽訂合同的賽馬娘可以報名參賽。
比賽分等級,根據比賽的等級以「GⅠ」「GⅡ」等表示。最高等級比賽GⅠ的勝利是賽馬娘和訓練員的目標。
比賽和實況轉播通過電視、廣播、網絡轉播等各種手段向全國傳輸,在國民中享有很高的人氣。

【關聯用語】GⅠURA勝者舞台中央

夢之杯聯賽 ドリームトロフィーリーグ

 トゥインクル・シリーズで好成績を収めたウマ娘が次の活躍の場として選ぶレースプログラム。

トゥインクル・シリーズを卒業したスターウマ娘たちが集い、夢の対決を繰り広げるため非常に高い人気を誇る。
夏の「サマードリームトロフィー(SDT)」、冬の「ウィンタードリームトロフィー(WDT)」の2つのドリームレースと、それに出走するための予選リーグから構成される。
ドリームトロフィーリーグへ移籍したウマ娘は、以後トゥインクル・シリーズに出走することはできない。

【関連用語】トゥインクル・シリーズ

 是在閃光系列賽中取得好成績的賽馬娘作為下一個活躍舞台的比賽項目。

從閃光系列賽畢業的明星賽馬娘們薈萃一堂,展開夢幻的對決,因此具有極高的人氣。

由夏季的「夏季夢之杯(SDT)」、冬季的「冬季夢之杯(WDT)」這2個夢之杯賽和用於取得參賽資格的預選賽組成。

牝馬三冠 トリプルティアラ

 クラシック級に開催されるGⅠレースのうち、桜花賞、オークス、秋華賞の全てを制覇すること。これらのレースで勝利を目指す方針のことを「ティアラ路線」と呼ぶ。

 指在古典級舉辦的GⅠ比賽中,櫻花賞、橡樹大賽、秋華賞全部勝利。以上述三場比賽為目標的方針被稱為「皇冠路線」。

訓練員 トレーナー

 ウマ娘たちをレースで活躍させるために教育や指導、管理などを行う職業。

顔写真つきのトレーナー免許証とトレーナーバッジは、URAによるライセンス試験に合格した証。
トレーナーたちは己のチームに属するウマ娘たちをトゥインクル・シリーズで輝かせるため、日々ウマ娘たちを指導し、時に同じ目線で悩み、時に背中を支え、彼女たちに最高の栄誉を掴ませることを目的としている。
一般的に、各チームにおいて加入契約を結んだウマ娘・トレーナーの関係をそれぞれ「担当ウマ娘」「担当トレーナー」と呼ぶ。

チームの運営には、1チームにつき専任のトレーナー1人以上が必須。2人以上トレーナーが属する場合、チームの方針を決めるトレーナーを「チーフトレーナー」、アシスタント業務を行うトレーナーを「サブトレーナー」と呼ぶ。
ベテラントレーナーの下で「サブトレーナー」として経験を積む者も少なくない。

中央のレースに携わりたい者は、基本的にトレセン学園と契約をし、業務に励むことになる。
なお地方や幼いウマ娘たちを育成する地域クラブなどにもトレーナーは存在している。

【関連用語】ウマ娘中央トゥインクル・シリーズ

 為了讓賽馬娘們活躍於比賽而對其進行教育、指導、管理等的職業。

附有臉部照片的訓練員執照和訓練員徽章,是通過URA執照考試的證明。
訓練員們為了讓屬於自己隊伍的賽馬娘們在閃光系列賽中大放光彩而每天指導賽馬娘們,時而感同身受的煩惱,時而作為她們堅實的靠背,其目標是讓她們獲得最高的榮譽。
一般來說,在各隊伍中簽訂加入合同的賽馬娘、訓練員的關係分別稱為「擔當馬娘」和「擔當訓練員」。

為了運營隊伍,每支隊伍必須有1名以上的專職訓練員。如果有2名以上的訓練員,則將決定團隊方針的訓練員稱為「首席訓練員」,將進行助手業務的指導師稱為「副訓練員」。
在資深訓練員的指導下,作為「副訓練員」積累經驗的人也不在少數。

想要參加中央比賽的人,基本上都和特雷森學園簽約,努力工作著。
另外,地方和培養年幼賽馬娘的地區俱樂部等也有訓練員。

【關聯用語】賽馬娘中央閃光系列賽

訓練場 トレーニング場/とれーにんぐじょう

 ウマ娘がトレーニングをするためのトレセン学園内施設。

トラックは何重にも分かれており、それぞれ芝、ダート、ウッドチップ、坂路など用途別のコースが存在する。

開放時間は定められており、既定の時間を超えて利用する場合には別途申請が必要である。

 特雷森學園內的賽馬娘訓練用設施。

賽道分為好幾圈,分別有草地、沙地、木屑、坡地等不同用途的賽道。

定時開放,超時使用需另外申請。

特雷森學園 トレセン学園/とれせんがくえん

 URAが運営する、日本最高峰のウマ娘養成機関。正式名称は「日本ウマ娘トレーニングセンター学園」。

トゥインクル・シリーズでの活躍を夢見るウマ娘のために、最上級の環境を用意している。
国内外トップクラスの実力を持つウマ娘たちが生徒として在籍し、日々その脚を磨いている学園。

中高一貫校としての形式を取っており、生徒たちは小学校卒業後に受験して入学する子が多い。
だがその他にも中学卒業時からの編入、小学生時からの飛び級、まれに地方からの転入のケースが認められる。
カリキュラムとしては、午前は一般的な中学・高校と同等の一般教養の学習。
午後からは、レース座学、ウイニングライブ、スポーツ栄養学、基礎トレーニングなど、レースを中心とした授業が組まれている。
まだ担当のついていないウマ娘のトレーニングは教官が複数名のグループごとに管理しているが、担当契約済みのウマ娘は、担当トレーナーとのトレーニング時間に充てることができる。

【関連用語】URAトゥインクル・シリーズトレーナー教官

 由URA運營的日本最高級賽馬娘培訓機構。正式名稱為「日本賽馬娘訓練中心學園」。

為夢想在閃光系列賽中大放光彩的賽馬娘提供最高級的環境。
是擁有國內外頂級實力的賽馬娘學生,每天磨練其足的學園。

學校採取了初高中一體的形式,學生們大多是小學畢業後通過考試入學。
但除此之外,也有極少見的中學畢業時插班、小學時跳級、從地方轉入的情況。
課程安排的話,上午是與普通初中、高中同等的一般素養的學習。
從下午開始,會安排以比賽為中心的課程,如比賽座談、WinningLive、運動營養學、基礎訓練等。
還沒有擔當訓練員的馬娘的訓練,由教官以多名賽馬娘組隊為單位進行管理,但是已經簽訂了擔當合同的馬娘,可以和擔當的訓練員一起進行訓練。

【關聯用語】URA閃光系列賽訓練員教官


な行

夏季合宿 夏合宿/なつがっしゅく

 トレセン学園主導で7月~8月にわたり、海辺近くの施設に泊まり込みで行われる合宿。保健医などの学園スタッフも帯同するため、いざという時も安心。

普段とは異なる環境でトレーニングを集中的に行えるため、ほとんどのウマ娘・トレーナーがこの夏合宿制度を積極的に利用している。

真夏のトレーニングの後には、近所のお祭りに出かけたり、レクリエーションを通して親睦を深めたりするウマ娘たちもいるという。

 由特雷森學園主導,於7月~8月在海邊附近的設施住宿的合宿。因為保健醫生等學園工作人員也同行,所以一旦出事也不用擔心。

因為是在與平時不同的環境中進行集訓,大部分的馬娘和訓練師都積極地利用著這個夏季合宿制度。

據說在盛夏的訓練之後,也有參加附近的廟會,通過娛樂讓關係更加融洽的馬娘們。

仁川 にがわ

 阪神レース場のことを所在地から仁川と呼ぶことがある。

 阪神賽馬場因其所在地而有時被稱為仁川。註:仁川是一條河流的名字,它是兵庫縣西宮市和寶塚市的武庫川的一條支流。 起源於六甲山脈。阪神賽馬場舊稱仁川賽馬場,仁川站是最近的車站。

二冠賽馬娘 二冠ウマ娘/にかんうまむすめ

 皐月賞・日本ダービー・菊花賞のうち2つのレースを勝ったウマ娘のこと。日本ダービーが終わった時点で皐月賞と日本ダービーを制したウマ娘のことも「二冠ウマ娘」と呼び、この後に菊花賞を制したら「三冠ウマ娘」と呼ばれることになる。

 指在皐月賞、日本德比、菊花賞中贏得兩項比賽的賽馬娘。日本德比結束時,獲得皐月賞和日本德比的賽馬娘也被稱為「二冠賽馬娘」,之後獲得菊花賞的賽馬娘就被稱為「三冠賽馬娘」。

領放 逃げ/にげ

 スタート直後から先頭に立って、そのまま最後まで逃げ切る作戦のこと。

 從比賽開始就跑在最前面,一直領放到最後的作戰。

衝線 入線/にゅうせん

 レースでゴール板の前を通過すること。

 指在比賽中衝過終點板前。

入着 にゅうちゃく

 ウマ娘の着順が5着以内、特に2着から5着の間であること。レース勝利である1着よりは劣るが、ある程度の結果を残したと考えられる。

レース場の掲示板には5着までのウマ番が表示される。

【関連用語】掲示板掲示板を外さない

 指賽馬娘的名次在5名以內,特別是在2名到5名之間。雖然不如第1名,但可以認為留下了一定程度的戰績。

賽場上的電子告示板上會顯示最多5名以內的馬番號。

【關聯用語】布告板不離布告板

人氣 人気/にんき

 レースに出走するウマ娘が集めている支持のこと。1番人気が最も支持されているウマ娘である。

 是指參賽的賽馬娘得到的應援。第1人氣是最受歡迎的賽馬娘。

年度代表賽馬娘 年度代表ウマ娘/ねんどだいひょう-

 年度内で最も評価の高いウマ娘に贈られる、栄誉ある称号。

選ばれたウマ娘には、トゥインクル・シリーズの盛り上がりに大きく貢献した功績として、新たにデザインされた勝負服が贈呈されることも多い。

【関連用語】URA賞

 是授予年度評價最高賽馬娘的榮譽稱號。

入選的賽馬娘,為閃光系列賽的興盛做出了很大貢獻,贈予新設計的勝負服的情況也有很多。

【關聯用語】URA賞

私下比賽 野良レース/のられーす

 空いたコースを使用して本番さながらの競走を繰り広げるもののうち、トレーナーを介さずウマ娘同士が個人で調整して行うものを指す。

体力精神力の消耗が激しく、のちのトレーニングにも影響が出やすいため、野良レースのあとに担当トレーナーから怒られるウマ娘も多いとか。

【関連用語】模擬レース

 指的是使用空出的跑道展開宛如正式比賽的賽跑,未經過訓練員指導,由賽馬娘們彼此個人調整進行的比賽。

因為非常消耗體力和精神力,容易對之後的訓練產生影響,所以很多賽馬娘在私下比賽後被負責訓練的訓練員訓斥。

【關聯用語】模擬比賽


は行

Paka-Petit ぱかプチ

 ウマ娘をモデルにした、人気ぬいぐるみシリーズ。クレーンゲームの景品としても有名。
「ぱかプチ」のモデルに選ばれるのは、ウマ娘にとって一種のステータスである。

 以賽馬娘為原型的人氣玩偶系列。作為夾娃娃機的景品也很流行。
被選為「Paka-Petit」的原型,對賽馬娘來說是一種地位的象徵。

馬位 バ身/ばしん

 ゴールした時に後ろのウマ娘と付いた差で、1バ身=約2.5mのこと。「2バ身」と言ったら約5mのことを指す。
ちなみに、1バ身の長さは女神像のモデルとなったウマ娘が両腕を広げた時の長さに由来すると言われている。

 到達終點時與後面賽馬娘的差距,1馬位 = 約2.5m。「2馬位」為約5m。
順帶一提,據說1馬位的長度來源於變成女神雕像的賽馬娘張開雙臂時的長度。

八大競走 はちだいきょうそう

 GⅠレースのうち、特に伝統のある桜花賞・皐月賞・天皇賞(春)・オークス・日本ダービー・菊花賞・天皇賞(秋)・有馬記念のこと。担当したウマ娘たちが八大競走全てを制覇することはトレーナーにとって最上級の栄誉と言われている。
八大競走はトゥインクル・シリーズが現在の形に整備される以前から、ウマ娘にとって最高位の競技レースとしてその地位を確立しており、後世に創設された他のGⅠとは別格として扱う関係者やウマ娘が現在でも多いレースである。

 指在GⅠ比賽中的,特別是傳統的櫻花賞、皐月賞、天皇賞(春)、橡樹大賽、日本德比、菊花賞、天皇賞(秋)、有馬紀念。對於訓練員來說,所負責的賽馬娘們在八大賽跑中全部制霸是最高級別的榮譽。
八大賽跑在閃光系列賽變成現在這個形式以前,就確立了其作為賽馬娘的最高級別的比賽地位。與後世創設的其他GⅠ比賽不同,現在也有很多相關人士和賽馬娘參加比賽。

非終點直道 バックストレッチ

 コースの直線のうち、スタンドが面していない方の直線のこと。向こう正面(むこうじょうめん)と呼ぶこともある。

 指賽道的直道中,不面向看台的直道。也有對面的叫法。

亮相圈 パドック

 レースに出走する直前のウマ娘がお披露目される場所のこと。観客はパドックでウマ娘たちの調子などを確認する。

 是指比賽開始前賽馬娘露面的地方。觀眾們在亮相圈觀察賽馬娘們的狀態。

先端 ハナ

 レース中の位置取りで先頭のこと。先頭に立つことを「ハナに立つ」「ハナを奪う」とも言う。

 指在比賽中的領先位置。位在最前面也被稱為「立於先端」或「奪得先端」。

鼻差 ハナ差/はなさ

 ゴールした時に後ろのウマ娘と付いた差で、約20cmのこと。

 衝線時與後面賽馬娘的差距,約20cm。

馬場 バ場/ばば

 ウマ娘が走るコースの地面のこと。漢字では「馬場」と表記することもある。バ場には「芝」と「ダート」の2種類があり、基本的にどちらかのバ場のみを得意とするウマ娘が大半となっている。まれに両方のバ場に適性があるウマ娘もいる。
【関連用語】バ場状態バ場適性

 指賽馬娘賽跑的跑道地面。馬場有「草地」和「沙地」兩種,基本上只擅長其中一種的賽馬娘占了大半。偶爾也有兩種都適應的賽馬娘。
【關聯用語】馬場狀態馬場適性

馬場狀態 バ場状態/ばばじょうたい

 ウマ娘が走るコースの表面がどれぐらい水分を含んでいるかの度合いのこと。水分量が少ない順に「良(りょう)」「稍重(ややおも)」「重(おも)」「不良(ふりょう)」の4種類があり、「良」に近いほどバ場状態がよいとされ、「不良」に近いほどバ場状態が悪いとされている。
特に稍重以下のバ場状態のことをまとめて「道悪(みちわる)」と呼ぶこともある。一般的には良に近いほど走りやすいとされているが、ダートでは稍重ぐらいのバ場の方が走りやすいとも言われている。

 指跑道表面含有多少水分的程度。按水分含量少的順序分為「良」、「稍重」、「重」、「不良」4種,越接近「良」,馬場狀態越好,越接近「不良」,馬場狀態越差。
特別是稍重以下的馬場狀態,有時也被統稱為「爛路」。一般來說,越接近良的越容易跑,但也有人說在沙地跑道中稍微重一點的場地跑起來比較容易。

馬場適性 バ場適性/ばばてきせい

 ウマ娘にとって芝もしくはダートがどれくらい得意であるかの度合いのこと。バ場適性が合わないバ場を走ると力強さに欠けうまく走れないことが多い。
基本的に芝かダートのどちらかのみに適性があるが、ウマ娘によってはどちらにも適性がある。

 指對賽馬娘來說,擅長草地或者沙地的程度。在不適合的賽場上跑的話,會出現很多因為缺乏力量而跑不好的情況。
一般賽馬娘只適合草地或沙地,但也有兩者都適合的賽馬娘。

春季古馬三冠 春シニア三冠/はるしにあさんかん

 春に開催されるGⅠレースのうち、大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念の全てを制覇すること。

 指在春天舉行的GⅠ比賽大阪杯、天皇賞(春)、寶塚紀念中全部制霸。

春季粉絲大感謝祭 春のファン大感謝祭/はるの-

 春に開催されるファン感謝祭のこと。

クラス単位やチーム単位での様々な催し物が行われる。

催し物は屋台やお化け屋敷など文化系のものも存在するが、特に体育系のものが多く、駅伝、バレーボール、フットサルなど、レース以外で活躍するウマ娘たちの姿が見られると有名。
当日はウマ娘の保護者やファンをはじめとした多くの客が学園を訪れる。

【関連用語】聖蹄祭ファン感謝祭

 指的是春天舉辦的粉絲感謝祭。

以班級為單位或以隊伍為單位進行各種活動。
雖然也有擺攤和鬼屋等文化類的活動,但是體育類的活動特別多,接力賽、排球、室內足球等,活躍於賽場外的賽馬娘們的身影非常有名。
當天會有以賽馬娘監護人和粉絲為首的很多客人來到學園。

【關聯用語】聖蹄祭粉絲感謝祭

弗隆 ハロン

 長さの単位で、200mのこと。

 長度單位,約200米。

弗隆杆 ハロン棒/はろんぼう

 レース場のコースの内側に設置された、ゴールまでの残り距離を示す標識のこと。例えば「2」と書いてある標識はゴールまで残り200m地点のことを指す。残り2ハロン(400m)という意味ではない。

 是指設置在賽道內側的指示距離終點還有多遠的標誌。例如,寫著「2」的標誌指的是距離終點還有200米。不是指還剩2弗隆(400m)。

待機 控える/ひかえる

 レースの位置取りで、スタートから序盤に掛けては後ろの方に位置取り、ラストスパートまで待機することを「控える」と言うことがある。
【対義語】行く

 在比賽位置安排中,從起跑到序盤都占據後面的位置,直到最後衝刺為止都待機,這被稱為「待機」。
【反義詞】前衝

非根干距離 非根幹距離/ひこんかんきょり

 レースの距離が400mの倍数以外の距離のこと。宝塚記念が行われる2200mや有馬記念が行われる2500mが該当する。

 是指比賽距離為400米倍數以外的距離。比如於寶塚紀念的2200米和有馬紀念的2500米。

粉絲感謝祭 ファン感謝祭/ふぁんかんしゃさい

 粉丝感谢祭

各ウマ娘を応援するファンに向けて、トレセン学園のウマ娘たちが催し物を企画・運営、また参加を行うイベント。
1年のうち2回開催され、春の感謝祭は「春のファン大感謝祭」、秋の感謝祭は「聖蹄祭」と呼ばれている。

【関連用語】春のファン大感謝祭聖蹄祭

 面向為各賽馬娘應援的粉絲們,由特雷森學園的賽馬娘們企劃、運營並參加的活動。

每年舉辦兩次,春天的感謝祭被稱為「春季粉絲大感謝祭」,秋天的感謝祭被稱為「聖蹄祭」。

【關聯用語】春季粉絲大感謝祭聖蹄祭

開場號 ファンファーレ

 レースの直前に演奏される、レース開始を知らせる音楽のこと。ファンファーレはレース場ごとに異なり、さらに「OP以下」「GⅡ・GⅢ」「GⅠ」でそれぞれファンファーレが異なっている。
GⅠレースには中山・東京レース場で流れるファンファーレと、京都・阪神・中京レース場で流れるファンファーレの2種類があり、さらに阪神で行われる宝塚記念と大井で行われる東京大賞典にはレース専用のファンファーレが用意されている。

 是指在比賽前演奏的告知比賽開始的音樂。不同賽場有不同開場號,賽事等級不同開場號也不同。
中山、東京賽的GⅠ比賽,京都、阪神、中京賽場的鼓號曲有2種。此外阪神舉行的寶塚紀念和大井舉行的東京大賞典還準備了比賽專用的開場號。

府中 府中/ふちゅう

 東京レース場のことを所在地から府中と呼ぶことがある。

 東京賽馬場有時因所在地而被稱為府中。註:東京賽馬場是位於日本東京都府中市的賽馬場。

不良 ふりょう

 バ場が雨や雪により水分を含んだ状態を4段階に分けて表す。その中でも上から4番目の最も悪い状態のことを「不良(ふりょう)」と表す。
バ場が水分を非常に多く含んで水たまりが浮くような状態になっており、芝でもダートでも非常に走りづらいとされている。

 馬場根據雨雪導致的水分含量狀態被分為4個等級,其中第4等也就是最壞的場地狀態被稱為「不良」。
指馬場含有大量水分,形成了水窪漂浮的狀態,不管是草地還是沙地都非常難跑。

滿閘 フルゲート

 そのレースに出走できるウマ娘の上限人数のこと。人数はコースごとに決まっている。フルゲートが16人のコースは「フルゲート16人」と説明される。上限人数ぴったりの人数が出走した状況のことを「フルゲート」と呼ぶこともある。
GⅠレースは非常に格の高いレースのため出走人数が集まり、フルゲートになることが多い。

 是指能夠參加比賽的賽馬娘人數上限。上限人數取決於跑道。上限為16人的跑道稱為「滿閘16人」。正好趕上人數上限開跑的狀況也被稱為「滿閘」。
GⅠ這樣非常高等級的比賽的選手所匯聚的人數,經常滿閘。

並跑 併走/へいそう

 ウマ娘がトレーニングをする際、他のウマ娘と2人以上で走ること。1人でトレーニングするよりも効果が高いと言われている。

 賽馬娘和2人以上的其他馬娘一起跑步的訓練。據說比一個人訓練效果更好。

終點直道 ホームストレッチ

 コースの直線のうち、スタンドが面している方の直線のこと。
【対義語】バックストレッチ

 指賽道的直道中,面向看台的直道。
【反義詞】非終點直道

本格化 ほんかくか

 そのウマ娘が持つ能力が開花し、競技者としてピークを迎える期間に入ったことを指す。

ほとんどのウマ娘は10代半ばで本格化を迎え、トゥインクル・シリーズを目指すことになる。

【関連用語】トゥインクル・シリーズドリームトロフィーリーグ

 指賽馬娘的能力開花,作為運動員而迎來了巔峰時期。

幾乎所有的賽馬娘都是在10多歲時迎來本格化,以閃光系列賽為目標。

【關聯用語】閃光系列賽夢之杯聯賽


ま行

一哩馬娘 マイラー

 特にマイルのレースが得意なウマ娘のこと。

 指特別擅長一哩賽的賽馬娘。

英里 マイル

 1. 距離の単位で、1600mのこと。
2. レースの距離で、1401m~1800mの距離のこと。厳密には1500mや1800mは「1マイル」ではないが、マイル帯のレースとして分類されている。マイルの距離帯が得意なウマ娘を「マイラー」と呼ぶことがある。

 1. 指距離單位,為1600m。
2. 指比賽距離,為1401m~1800m。嚴格來說,1500m和1800m並不是「1英里」,但也被分類為英裡帶的比賽。擅長英里距離帶的馬娘有時被稱為「Miler」。

加速過彎 まくる/まくり

 道中は後ろの方にいたウマ娘が、第3コーナー~第4コーナーあたりから一気に前方に進出してくること。

 比賽中位於後方的賽馬娘,於第三彎道~第四彎道開始一口氣向前衝出。

順時針/逆時針 右回り/左回り/みぎまわり/ひだりまわり

 レースでウマ娘が走るコースの方向のこと。時計回りに走ることを右回り、反時計回りに走ることを左回りと呼ぶ。東京・新潟・中京レース場は左回りで、それ以外のレース場は右回りとなっている。

 指比賽中賽馬娘跑的賽道方向。時鐘走的方向稱為順時針,相反的稱為逆時針。東京、新潟、中京賽馬場的賽道為逆時針,其他賽馬場為順時針。

未勝利戰 未勝利戦/みしょうりせん

 ウマ娘がメイクデビューで勝利できなかった場合に出走するレースのこと。未勝利戦で1着になるとPre-OP以上のレースに出走することができるようになる。未勝利戦で勝利するまで、目標レースを含め未勝利戦以外のレースに出走することはできない。

 是指賽馬娘在出道戰時沒能獲勝的情況下可參加的比賽。在未勝利戰中獲得第1名就可以參加Pre-OP以上的比賽。在未勝利戰取得勝利之前,不能參加包括目標賽在內的未勝利戰以外的比賽。

爛路 道悪/みちわる

 雨や雪によりバ場状態が悪くなっていること。稍重(ややおも)・重・不良のバ場状態がこれにあたる。基本的にウマ娘にとって道悪はあまり歓迎されない条件だが、逆に道悪の方が得意なウマ娘もいる。

 因雨雪導致馬場狀態變差。稍重、重、不良的馬場狀態就屬於這種。基本上對賽馬娘來說,爛路是不太受歡迎的條件,但相反也有擅長爛路的賽馬娘。

正對面 向こう正面/むこうじょうめん

 スタンドが面していない直線コースのこと。「バックストレッチ」と呼ぶこともある。

 是指不面向看台的直線跑道。也被稱為「非終點直道」。

出道戰 メイクデビュー

 ウマ娘がトゥインクル・シリーズで最初に走るレースのこと。メイクデビューに出走するまで他のレースに出走することはできない。
メイクデビューで勝利すると次はプレオープン以上のレースに出走することができ、メイクデビューで2着以下だった場合、次は未勝利戦にのみ出走することができる。

 是指賽馬娘在閃耀系列賽中首次參加的比賽。在出道戰之前不能參加其他比賽。在出道戰上獲勝的話,可以參加Pre-OP以上的比賽,否則只能參加未勝利戰。

模擬比賽 模擬レース/もぎれーす

 トレーナーや教官の監察のもと行う、練習用のレース。コースを貸し切って本番さながらの競走を繰り広げる。

事前に申請が必要なため、レース開始前から噂を聞きつけた人々によって観客席がにぎわっている場合も多々ある。

【関連用語】野良レース

 在訓練員和教官的監督下進行的練習比賽。借用場地,展開如同正式比賽的賽跑。

因為需要事先申請,所以觀眾席上經常擠滿了事前得到消息的人。

【關聯用語】私下比賽


や行

稍重 ややおも

 バ場が雨や雪により水分を含んだ状態を4段階に分けて表す。その中でも上から2番目の状態のことを「稍重(ややおも)」と表す。
バ場が適度に水分を含んでいるため、ダートコースでは良よりも稍重の方が走りやすいと言われている。

 馬場根據雨雪導致的水分含量狀態被分為4個等級,其中第2等的場地狀態被稱為「稍重」。
因為馬場含有適當的水分,所以在沙地跑道上,相對於良馬場來說稍重的狀態更容易跑。

URA ゆーあーるえー

 ウマ娘たちによるトゥインクル・シリーズやウイニングライブ、またトレセン学園などの施設を運営している団体。正式名称は「Umamusume Racing Association」。

 該團體經營著閃光系列賽、勝者舞台、特雷森學園等設施。正式名稱為「Umamusume Racing Association」

URA賞 URA賞/ゆーあーるえーしょう

 1年を通して活躍したウマ娘たちに贈られる賞。

最優秀ジュニア級・最優秀クラシック級・最優秀シニア級、最優秀短距離・最優秀ダートなどいくつかの部門に分けられており、それぞれにおいて活躍したウマ娘が表彰される。
また、その1年で最も活躍したウマ娘は、年度代表ウマ娘として表彰される。

【関連用語】年度代表ウマ娘

 這是一年中活躍的賽馬娘們獲得的獎項。

分為最優秀少年級、最優秀古典級、最優秀成年級、最優秀短距離、最優秀沙地等幾個獎項,在各領域表現出色的賽馬娘將獲得表彰。
另外,在這一年中最活躍的賽馬娘將作為年度代表賽馬娘獲得表彰。

【關聯用語】年度代表賽馬娘

預測 予想/よそう

 ウマ娘が出走する前のパドックなどで、どれくらいの着順に入りそうかを記者などが予想して発表したもの。予想を発表するのは3人だが、予想した人によって何を重視するかが異なるため、同じ予想内容になるとは限らない。予想内容は記号で表される。


◎:本命。一番能力が高いと思われること。
○:対抗。本命に対抗できる2番手の能力を持っていること。
▲:単穴(たんあな)。場合によっては本命・対抗に勝てるかもしれない3番手のこと。

△:連下(れんした)。3着以内であれば入れるかもしれない4番手・5番手のこと。

 在賽馬娘出走前的亮相圈等地,記者會預測並發表其會獲得第幾名。儘管發表預測的有3人,但重視的內容會因人而異,所以預測內容也不一定相同。預測內容用符號來表示。


◎:本命。被認為擁有第一位的能力的賽馬娘。
〇:對抗。擁有能與本命對抗的第二位的能力。
▲:單穴。根據情況可能戰勝本命、對抗的第三位。

△:連下。可能會進入3著以內的第四位、第五位。

よど

 京都レース場のことを所在地から淀と呼ぶことがある。

 京都賽馬場有時根據所在地被稱為淀。註:京都賽馬場位於日本京都府京都市伏見區(淀區)。


ら·わ行

埒(liè) ラチ

 コースに設置された柵のこと。コースの内側に設置された柵を「内ラチ」、外側に設置された柵を「外ラチ」と呼ぶ。コースによっては移動式のラチやロープなどを用いることもある。

 是指設置在賽道內的柵欄。設置在跑道內側的柵欄稱為「內埒」,設置在跑道外側的柵欄稱為「外埒」。根據賽道的不同,也有使用移動式的埒或繩索等。

理事長 理事長/りじちょう

 トレセン学園を代表する長。トレセン学園の運営に関してあらゆる権限を持つ。

現理事長の秋川やよい氏は、ウマ娘のサポートに全霊を注ぎ、頑張っている子を見つけるとその子のためにトレーニング施設を増設するなど、全力でウマ娘のことをフォローする熱い人物である。

【関連用語】トレセン学園

 為代表特雷森學園的領袖。擁有關於特雷森學園運營的所有權限。

現任理事長的秋川彌生,為賽馬娘的後勤支援嘔心瀝血,一發現努力的孩子就為她增設訓練設施等,是全力支持著賽馬娘的熱心角色。

【關聯用語】特雷森學園

りょう

 ウマ娘が走るコースの状態で、最も良い状態のこと。バ場が乾いているので、基本的には最も走りやすいバ場状態とされている。

 是指賽馬娘跑的賽道狀態中最優的狀態。因為馬場是干的,所以基本上是最容易跑的馬場狀態。

宿舍 /りょう

 トレセン学園の敷地内にある学生、またはスタッフのための住居。学生寮、トレーナー用宿舎、教職員用宿舎などが存在する。

入寮は自由だが、遠方や国外からトレセン学園に来る者も多いため、ほとんどの者が利用している。
学生寮は「栗東寮(りっとうりょう)」「美浦寮(みほりょう)」の2つがあり、入寮を希望した場合、このどちらかに割り当てられることになる。

学生寮は基本的には2名で1部屋。トイレ、お風呂、食堂は共用。
休日含め朝夜の2食が決まった時間内に担当職員が作ったものが提供される。
また生徒たちの自治活動も推奨しており、各寮の長である「寮長」を中心に様々なルールが作られる場合もある。
22時から翌朝5時30分までの間は基本外出禁止。
なお、ウマ娘以外が学生寮内に入ることは禁止されており、たとえ担当トレーナーであっても立ち入りは原則禁止とされている。

現在、栗東の寮長はフジキセキ、美浦の寮長はヒシアマゾンが務めている。

 在特雷森學園用地內的學生或員工的住宅。有學生宿舍、訓練員宿舍、教職員宿舍等。

雖然入住自由,但因有很多人從遠方或國外來到特雷森學園,所以幾乎所有人都入住了。
學生宿舍有「栗東宿舍」「美浦宿舍」兩種,如想要入住的話,就會分配到其中一種。

學生宿舍基本上是兩個人一個房間。廁所、浴室、食堂共用。
包括休息日在內,早晚兩餐在規定時間內由所負責的員工來做。
另外,還鼓勵學生們進行自治,有時還會以各宿舍的「宿舍長」為中心制定各種規則。
從22點到第二天早上5點30分,基本禁止外出。
此外,賽馬娘以外人員禁止進入學生宿舍,即使是負責的訓練員,原則上也禁止進入。

現在,栗東的宿舍長是富士奇石,美浦的宿舍長是菱亞馬遜

賽馬場 レース場/れーすじょう

 ウマ娘たちのレースが行われる場所。漢字を用いて「競馬場」と表記することもある。URAが管轄のレース場は札幌・函館・福島・新潟・中山・東京・中京・京都・阪神・小倉の全10場があり、この他に地方の団体による管轄のレース場として大井や笠松などにレース場が存在する。
また、海外にもURAのようなウマ娘のレースを管理する団体があり、各国のレース場でウマ娘によるレースが行われている。

 賽馬娘們比賽的地方。有時也用漢字記作「競馬場」。URA管轄的賽馬場有札幌、函館、福島、新潟、中山、東京、中京、京都、阪神、小倉全10個,除此之外還有大井、笠松等地方協會管轄的賽馬場。


另外,在國外也有像URA這樣管理賽馬娘比賽的團體,在各國賽場上都有賽馬娘比賽。

本地 ローカル

 URAのレース場のうち、基本的にGⅠレースが行われない札幌・函館・福島・新潟・小倉のレース場のこと。

 URA的賽場中,基本上沒有舉行GⅠ比賽的札幌、函館、福島、新潟、小倉等賽馬場。

輪番 ローテーション

 ウマ娘が走るレースの順番を含めた、中長期的な計画のこと。
ウマ娘にとって最も適性がある距離・バ場のGⅠレースを大目標として、その前に前哨戦のGⅡ・GⅢレースに出走するという組み立て方が一般的である。

 為包含賽馬娘比賽出走順序的中長期計畫。
對賽馬娘來說,主要目標為擁有最高適應性的距離、馬場的GⅠ比賽,在那之前一般會參加作為前哨戰的GⅡ、GⅢ比賽。

枠(huà)番/框號 枠番/わくばん

 1つ~3つのウマ番を1つにまとめた番号を枠番と呼ぶ。枠番は基本的に8番までと決まっており、出走人数が何人でも8枠になるよう、各枠番に対して均等な人数のウマ娘が割り当てられる。枠番が1番に近いことを「内枠」と言い、8番に近いことを「外枠」と言う。

枠番は色で表されることが多く、出走表やGⅡ以下のレースでウマ娘が着用する体操服の色に反映される。

1番:白(体操服の色はグレー)
2番:黒
3番:赤
4番:青
5番:黄色
6番:緑
7番:オレンジ
8番:ピンク

【関連用語】ウマ番

 把1~3個馬號集中在一起的號碼稱為枠/框號。枠號基本規定為8號,為了讓參賽人數達到8枠,每個枠號都分配了均等人數的賽馬娘。枠號接近1號稱為「內枠/內框」,接近8號稱為「外枠/外框」。

枠號多以顏色表示,在參賽表和GⅡ以下的比賽中,會反映在賽馬娘所穿的體操服的顏色上。

1號:白色(體操服的顏色為灰色)
2號:黑色
3號:紅色
4號:藍色
5號:黃色
6號:綠色
7號:橙色
8號:粉色

【關聯用語】馬號


注釋

  1. 1.0 1.1 【找位置】(原文:位置取り) 指的是賽馬娘在特定時間點調整自己相對於整個比賽隊伍所處的位置,一般和腳質有很大關係。例如「逃げ」的賽馬娘一般會在比賽剛剛開始時就跑在前面,而「追込」則會選擇在比賽前半部分先處於後方保存體力,到了第三直線左右的位置再開始加速。
  2. 2.0 2.1 【序盤·中盤·終盤】(原文:序盤・中盤・終盤) 一種賽道階段劃分方法,在比賽界面上方的賽道示意圖可以看到被分割線分成了三段,依次為序盤、中盤、終盤。
  3. Neta自Instagram。簡中服稱為俊友圈,Neta自朋友圈。
  4. 「ウマい」是一個雙關語,「ウマ」是馬的意思,「ウマい」的讀音又有形容厲害、熟練的意思。
  5. Neta自YouTube。簡中服稱為嗎哩嗎哩,Neta自簡中運營方嗶哩嗶哩
  6. Neta自Twitter現在叫X。簡中服稱為俊博,Neta自微博。
  7. 詞源:最後,末尾(的人),排尾←シンガリ【殿】←漢語:【殿後】

外部連結